Aiwa Animal Hospital
愛和動物病院

〒430-0851
静岡県浜松市中区向宿3-1-8
TEL 053-463-3098
TOPページ診療案内各種予防休診カレンダーアクセスFAQ ごあいさつ お問い合わせリンク集
 愛和動物病院
〒430-0851
静岡県浜松市中区向宿3-1-8
TEL:053-463-3098
https://aiwa-ah.com
(よくある質問)
お電話などによるお問合せの多い内容についてQAの形でまとめておりますのでご参照下さい。
Q. 診療は予約制ですか?
A. 当院では予約診療をおこなっておりません。ご来院順に診察させて頂きます。ただし、救急疾患の場合には順番が前後することがありますのでご了承ください。
Q. 夜間に具合が悪くなった時はどうしたらよいですか?
A. 救急の場合には、「静岡県西部夜間救急動物病院」が対応しております。直接、夜間救急動物病院にご連絡していただき受診してください。
夜間救急動物病院のホームページに診療時間等の案内が詳しく記載されていますのでご確認ください。
Q. 往診はしていただけますか?
A. 往診は12時〜15時の間におこなっており、事前に予約が必要となります。なお、救急の場合はお電話にてご相談ください。ただし外来や手術の状況によりすぐにお伺いできないこともありますのでご了承ください。
往診では大きい検査機器や複数の薬剤を持参することが不可能なため、限られた診察や処置しかできないことが多くあります。そのためできる限り病院へお連れいただくことをおすすめいたします。また、往診料が別途かかりますのでご了承ください。
Q. 他の病院で治療中ですが診察は可能ですか?
A. 近年、人の医療でもセカンドオピニオンを求める声は多く、一般的になりつつあります。受診いただければ当院としての診断や治療法についてお話しさせていただきます。その際、今までの検査結果や投薬中のおクスリがあればご持参ください。なお飼い主様だけご来院されて、診察ができない場合は具体的なご説明ができませんのでご了承ください。
Q. 検査用のうんちやおしっこはどのように持参すればよいですか?
A. できるだけ新しい便をビニールやラップなどで密閉し、乾燥しないようにご持参ください。便の量は指先大以上あれば検査できます。おしっこも新しいものをビニール袋やカップなどできるだけきれいな容器にいれてご持参ください。ペットシーツに吸収された尿では検査はできませんが、色調などは参考になりますので捨てずにご持参ください。あらかじめご来院いただければ検査用の容器をお渡しいたします。
Q. 動物保険は利用できますか?
A. アニコムとアイペットは対応病院になっておりますので、窓口精算が可能です。窓口精算をさせていただく際に、診療記録簿(カード)が必要となりますので、必ずご持参ください。窓口精算はできませんがその他の保険にも対応させていただいておりますので、保険請求のために記載が必要な用紙などありましたらご持参ください。
Q. お預かり(ペットホテル)はおこなっていますか?
A. 大変申し訳ありませんが、現在、お預かり(ペットホテル)は休止させていただいております。
お受けしておりますが、当院にてワクチン接種などの健康管理をさせていただいている方に限らせていただいております。
お預かりは基本的に予約制となっていますので、予定がお決まりになりましたら、事前にご予約をお願いします。ご予約がない場合は、お預かりできないこともありますのでご了承ください。また年末年始のお預かりはお受けしておりません。
Q. お預けやお迎えは何時に伺えばよいのですか?
A. お預けやお迎えは診療時間内でお願いいたします。診療時間内にお迎えが間に合わない場合は翌日のお迎えとなります。休診日をまたぐお預かりは可能ですが、休診日のお預けやお迎えはお受けしておりませんのでご了承ください。
Q. お預かりに際しての決まりごとなどはありますか?
A. 当院ではお預かりに際して次のような場合には、お預かりをお断りすることがございますのでご注意ください。
一年以内に混合ワクチンを接種されていない、体調が悪い、伝染病の疑いがある、吠え続けるなどして他の入院やお預かりしている動物に対して迷惑となる場合
など。
Q. お預かりの費用について教えてください?
A. 動物種、体重によって異なりますので、費用に関しては、直接お問い合わせください。
Q. お預けするときに持っていくものはありますか?
A. 初めてのお預かりやストレスが気になる方は、少しでもストレスを軽減するために、普段おうちで食べているお食事や遊びなれたおもちゃ、普段使っているタオルや毛布、トイレなどをご持参ください。
Q. トリミングはおこなっていますか?
A. 申し訳ありませんが、当院ではトリミングをお受けしておりません。
Q. 不妊手術は何か月齢から可能ですか?
A. 当院では約6か月齢から避妊、去勢の手術をおこなっております。なお手術は予約制になりますので事前にお電話でのご予約をお願いいたします。費用や手術当日の注意事項などは動物種、性別、年齢によって異なりますので、お電話にてご説明させていただいております。


サイトマップ プライバシーポリシー
Copyright(C)2021 Aiwa Animal Hospital All rights reserved